いつもなら9月23日の秋のお彼岸に咲く彼岸花、曼珠沙華が一週間遅れでやっと咲きました。9月の月初は朝晩涼しくなり少し秋めいて来たと思っていたら、9月中旬以降は夏のように暑くなりました。異常気象を実感します。
かように今年は例年と違うなぁと思うことが多い年です。
平成から令和への改元しかり、5月1日が祝日になったことによる連休の大型化、千葉県を中心とした台風15号による大規模な停電被害、10月消費税10%へのアップ、それと同時に以前の消費税の増税時に発生した景気後退の反省から、それを防ぐための特別減税措置とキャッシュレス決済への誘導政策、挙げればきりがありません。今年は本当に異例です。
きょうは10月2日の水曜日です。
岡崎市は市立の小中学校が今日から三日間の「秋休み」です。
これは極めて異例だと思います。水木金の三連休ですが土日をあわせて五日間の「秋休み」です。岡崎市の小中学校は前期後期制ではなく昔ながらの三学期制です。この秋休みを創設するために夏休みの期間短縮をし、8月28日が2学期始業式でした。
いろいろ考えてみるに英断だと思いました。よい慣習になればと私は賛同します。
「秋休み」を創設した要因はたくさんあると思います。
例えば部活の新人戦を夏の高温を避けこの時期にやりたいとか、夏休み中に教職員の研修が多くて全く休養がとれない、休めない。したがってその代替の休みを秋休みにとってもらい「働き方改革」の一助にするとか、10月半ばの2学期中間テストは1年間の中で最も範囲が広い定期テストだから、この秋休み期間に生徒にテスト勉強をさせたいなどの様々な見方や考え方があります。私は賛成したいと思います。
来年2020年は日本の教育が変わります。学校教育が変わります。大学入試も変わります。今年の異例ぶりが将来にプラスに働くことを願わずにはいられません。そのために研究と修養に私もさらに努めて参りたいと思います。